新生活は補正下着デビューのチャンス!おすすめブラやお手入れ方法をご紹介

新生活は補正下着デビューのチャンス!おすすめブラやお手入れ方法をご紹介

新生活が始まると、仕事や人間関係など新しい環境に慣れるために毎日忙しくなりますよね。

とはいえ、そんなときこそ、自分にとって心強い下着を選ぶことが大切です。特に、長時間のデスクワークや立ち仕事をする方は、下着によるサポートを受けることで、より快適に新生活をスタートできるかもしれません。

そこで今回は、新生活にぴったりの補正下着をシチュエーション別にご紹介します。新たな環境でも自信あふれる毎日を過ごしたい方は、ぜひチェックしてください。

①働く女性の味方!日中用の補正下着

①働く女性の味方!日中用の補正下着

補正下着は、活動中に気になりやすいバストの揺れを防ぐ頼もしいアイテム。特に、全国展開するバストサロン「p-Grandi」がデザインした「PGブラ DAY」は、補正下着デビューにぴったりのデザインです。

PGブラ DAYの特徴

PGブラ DAYの最大の特徴は、バストをしっかりとホールドできる脇高設計。慌ただしく動いても、脇や背中へバストが流れてしまう心配がまったくありません。大きめのバストでも安定感のあるサポートを受けられるため、バストの下垂や離れに悩んでいる人には非常におすすめです。

また、補正下着と聞くと「見た目に惹かれない…」「機能性がメインだからデザインは期待できないな…」と思う方も多いかもしれませんが、PGブラ DAYは補正下着には見えないほどデザインも洗練されています。生地にはレース素材を採用しており、ひと目で高級感のある雰囲気が感じられるでしょう。

また、ブラックで統一された生地とのコントラストによって、肌のトーンがパッと明るく見えるのもうれしいポイント。補正機能とデザイン性のバランスがとれているので、補正下着を初めて着用する方でも、普段使っているブラジャーと同じ感覚で身に着けられますよ。

PGブラ DAYのお手入れ方法

PGブラ DAYは洗濯ネットに入れれば、洗濯機の使用も可能です。とはいえ、やさしく手洗いしたほうが長持ちします。

また、手洗いする際には、カップの形が崩れないように「振り洗い」をしてください。カップ部分を掴んだり擦ってしまうと、その後のフィット感が得られにくくなるので、注意しましょう。

②運動を始める人はスポーツブラも準備!

②運動を始める人はスポーツブラも準備!

新生活がスタートするタイミングで、運動を始めようとしている方も多いのではないでしょうか?ランニングやヨガ、ゴルフなど体を動かす機会を取り入れたい方は、ぜひスポーツウェアと一緒にスポーツブラも準備してください。
バストを支えるクーパー靭帯は、揺れや下垂によって切れてしまうリスクのある組織で、運動時には特にその影響を受けやすいからです。

PGブラ スポーツの特徴

PGブラ スポーツの特徴

新商品の「PGブラ スポーツ」は、そんな運動時のバストを保護する設計を特徴としており、激しい動作を続けてもバストをしっかりとサポートします。3Dカップによって衝撃を吸収できるため、気になりがちなバストの揺れも抑えやすい印象です。

また、通気性が高い素材でサラッとした着用感も実現しています。汗をかいてもムレにくいので、バストまわりのあせも・かゆみも軽減できるかもしれません。

さらに、週2回の着用で半年から1年使用できるため、耐久性も十分。ひとつ持っておくだけで、定期的な運動を続けやすくなるでしょう。

PGブラ スポーツのお手入れ方法

PGブラ スポーツは洗濯ネットに入れれば、洗濯機の使用も可能です。とはいえ、ほかの下着と同様にやさしく手洗いしたほうが長持ちするので、時間に余裕がある場合には手洗いをおすすめします。

③ガードルで手軽に骨盤ケア

③ガードルで手軽に骨盤ケア

春は冬と比べて薄着になり、ボディラインが気になり始める時期。特に、冬のイベントで食べ過ぎた方や寒さでむくみやすい体質の方は、ぽっこりお腹やヒップのたるみが気になりますよね。
そんなときにおすすめなのが、ヒップと骨盤をサポートするガードルです。ガードルは、お腹やヒップを包み込むことで骨盤を正しい位置にキープし、腰への負担を軽減する効果が期待できます。

PGガードル LERIE(レリィ)の特徴

PGガードル LERIE(レリィ)の特徴

「PGガードル LERIE(レリィ)」のようなハイウエストタイプのガードルは、ボトムスの上までカバーできるので、くびれをつくりたい方にもぴったり。補正効果のあるパワーネットが、ウエストまわりはもちろん、下腹部から太ももまでの広範囲をギュッと引き締めます。

しかし、ガードルを履いたことがない方は「細く見える分、締め付けが苦しそう」という不安があるはず。とはいえ、PGガードルは包み込むようなサポート感なので、そんな悩みも起きにくいように配慮しています。お出かけのときだけでなくホームインナーとしての着用も推奨しており、実際に履いた方からも「履いてみるとそこまで苦しくない」と好評です。

サッと履くだけで補正力を感じられるアイテムなので、産後など無理なく骨盤ケアをしたいときにも重宝すること間違いなし。スキニーデニムやタイトスカートをきれいに着こなしたい方は、ぜひこの春から取り入れてみてください。

PGガードルのお手入れ方法

PGガードルは洗濯ネットに入れれば、洗濯機の使用も可能。毎日のお手入れが簡単なので、忙しい方でも使い続けやすいでしょう。ただし、乾燥機を使用できない点には十分注意してください。
ブログに戻る